【タイプ別におすすめ!】小学生向けのタブレット学習教材を比較

2022年3月4日

お疲れ様です。あかいあくまです😈

疑問妻

タブレット学習教材って色々あるんだけど、
どれがいいんだろう…??

あかいあくま家には小学生と保育園に通うこどもがいますが、

子どもに集中して勉強してもらうのは、本当に大変ですよね。。

机に向かうまでにほかのことに興味が移ってしまい、

なかなか始められない。。

始めた、と思っても

いつの間にか兄弟と一緒に遊んでいたり、

テレビを見だしたり。。。

でも、タブレットであれば、こどもは結構興味を持ってくれます!

今回は4人の子どもを育児中のあかいあくま😈がおすすめする

タブレット型の学習教材についてお伝えします。

この記事でわかること
  • タブレットで学習できる教材の価格とそれぞれの特徴が比較できる
  • タブレット学習教材のメリット・デメリット
  • おすすめのタブレット学習教材

まずは、タブレット学習教材の一覧からご紹介します。

あかいあくま家で利用中の「スマイルゼミ」を各教材と徹底比較した記事はこちら

タブレット型学習教材一覧

そもそも妻

そもそも、小学生向けのタブレット学習教材って何があるの??

小学生向けのコースがあるタブレット学習教材は以下の通りです。

タブレット型学習教材一覧
  • スマイルゼミ
  • チャレンジタッチ
  • デキタス
  • Z会 タブレットコース
  • すらら

タブレット学習教材を比較していきます。

タブレット学習教材の価格(入会金、月額)を比較

不安妻

タブレット学習っていくらくらいするの?

まずは、最も気になる価格から比較していきます。

各教材について、入会金と月額費用を一覧化しました。

前提事項
  • 月額については、毎月払いを選択した場合の価格を記載しています。支払方法により価格が変わることがあります。
  • 記載されている価格は2021.1現在における各公式ホームページ掲載のものです。変更される場合がありますので、正確な価格は公式ホームページでご確認ください。

教材名コース名入会時月額
スマイルゼミ小学生コース
(標準クラス、発展クラス)
\10,9781年生:\4,268(\5,038)
2年生:\4,510(\5,610)
3年生:\5,170(\6,380)
4年生:\5,830(\7,040)
5年生:\6,710(\7,920)

中学準備講座:\5,478
※()内は発展クラス
チャレンジタッチ小学講座\01年生:\3,680
2年生:\3,680
3年生:\4,490
4年生:\4,980
5年生:\5,980
6年生(※3月号まで):\6,440 
デキタス小学生コース\03,000円(税別)
Z会小学生タブレットコース
1・2年生
小学生タブレットコース
3~6年生
\01年生:\3,520
2年生:\3,960
3年生:\7,040
4年生:\7,590
5年生:\8,250
6年生:\8,800
すらら小中3教科コース
小学4教科コース
小中5教科コース
5教科コース:
\7,000(税別)
3教科、
4教科コース:
\10,000(税別)
3教科コース:\8,000(税別)
4教科コース:\8,000(税別)
5教科コース:\9,980(税別)
価格比較のポイント
  • 月額が低価格なのはデキタス
  • スマイルゼミ、チャレンジタッチの月額は同価格帯で、学年が上がっていくごとに価格も上がる
  • Z会は学年が上がるごとに価格も上がり、小学3年生から一気に価格が上がる
  • すららの月額が最も高価格
  • 入会時の費用はスマイルゼミ、すららのみ必要となる

価格を比較検討していくうえで、利用するタブレットについても重要な要素となります。

次はタブレットについて比較してみます。

使用するタブレットについて

気付く妻

タブレットをもっていなくても受講できるものがあるの?

専用タブレットを利用する教材と、自宅で使用している市販タブレットやPCを利用する教材、大きく2つに分かれます。

市販のタブレットを用意しなければならない教材の場合は、前述した月額と合わせてタブレット、PCの購入料金についても考慮してください。

また、タブレットの場合は、Wifiを使ってインターネット接続をする必要がありますので、ネット環境が整っていない場合は、その費用もかかります。

教材名使用タブレット専用タブレット保証
スマイルゼミ専用タブレットタブレットあんしんサポート(3,960円/年・税込)
・タブレットの故障、破損に対応
・サポート期間中に1回まで6,600円(税込)で修理交換が可能
 交換した場合でも、サポート費を支払えば新たに1年間のサポートを受けることができる
 ※加入していない場合の交換は43,780円(税込)
チャレンジタッチ専用タブレットタブレットサポートサービス
(12ヵ月契約:1,860円/年・税込)
・タブレットの故障、破損に対応
・サポート期間中に1回あたり3,300円(税込)で交換が可能
デキタス市販タブレット、PC
Z会市販iPad
※Z会カスタムのiPad購入も可能
すらら市販タブレット、PC
利用タブレット比較のポイント
  • スマイルゼミ、チャレンジタッチは専用タブレットを使用する。
  • 専用タブレットの保証は、チャレンジタッチの方が費用が抑えられる。
  • デキタス、すららは市販タブレット、PCを使用するため、タブレット、PCを持っていない場合は機器購入が必要。
  • Z会は市販iPadを使用するため、iPadをもっていない場合は。Z会にてカスタム下iPadを購入することも可能。
  • タブレット学習の場合は、いずれの教材でも自宅のネット環境が必要となるため、その費用も考慮が必要。

以降は、肝心の学習の内容について比較していきます。

対応教科

質問妻

5教科以外にも学習できるの??

対応している学校の教科、及びその他に提供される学習教材についての比較です。

教材名対応教科その他学習
スマイルゼミ小学1・2年生:
 国語、算数、英語、プログラミング
小学3~6年生
 国語、算数、英語、理科、社会、プログラミング
学力診断テスト
漢検ドリル
計算ドリル
チャレンジタッチ小学1・2年生:
 国語、算数、英語、プログラミング
小学3~6年生
 国語、算数、英語、理科、社会、プログラミング
実力診断テスト
オンラインライブ授業
赤ペン先生の個別添削
デキタス小学1・2年生:
 国語、算数、英語、生活
小学3~6年生
 国語、算数、英語、理科、社会
Z会小学1・2年生:
 国語、算数、英語、プログラミング
小学3~6年生
 国語、算数、英語、理科、社会、プログラミング
小学1・2年生:
 みらいたんけん学習
小学3~6年生
 総合学習
すらら3教科コース(国・数・英)
4教科コース(国・数・理・社)
5教科コース(国・数・理・社・英)
※無学年式のため、学年の縛りがない

各教材ともに、小学校で学習する基本的な5教科(国語、算数、理科、社会、英語)は網羅できます。

5教科に加えて、2020年度より小学校で必修化されているプログラミングを学習したい場合は、スマイルゼミ、チャレンジタッチ、Z会で学習することができます。

スマイルゼミでは漢字検定対策の漢検ドリルや、計算力をつけるための計算ドリルがついています。漢検ドリルは2級(高校3年生レベル)まで学習可能です。

チャレンジタッチではオンラインライブ授業があったり、記述系の問題で赤ペン先生の添削指導を受けたりすることができます。タブレットでの自己学習ではなかなか身に付けるのが難しい記述系の能力を育てることができそうです。

デキタスは基本的な5教科のみですが、小学校1、2年生は生活が学習できますし、学習塾を経営している会社が運営していますので、安心感がありますね。

Z会では総合学習といって、教科書の枠組みにとらわれない、論理的な思考力などを養う学習教材があります。

すららに関しては、「無学年式」で学年の縛りがありません。そのため、学校の教科書の内容に関係なくどんどん進んで学習したい場合や、不登校、帰国子女などで、学校の勉強スピードと異なる学習が必要な場合などにも対応できると考えられます。

対応教科比較のポイント
  • スマイルゼミは5教科に加えて、プログラミングや漢検対策、計算ドリルがある
  • チャレンジタッチは5教科に加えて、プログラミングが学習でき、オンラインライブ授業や、赤ペン先生による添削指導が利用可能
  • デキタスは基本的な教科のみだが、小学1・2年生の生活も学習でき、学習塾を経営している会社が運営
  • Z会は5教科に加えて教科の枠組みにとらわれずに学ぶ総合学習がある
  • すららは無学年式のため、学校授業のスピードに関係なく、自分のペースで学習を進めることが可能

学習の流れについて

流れ妻

学習の流れはどんな感じ??

それぞれの教材の学習の流れをご紹介します。

教材名学習の流れ
スマイルゼミ・学校で使用している教科書の進度に合わせて毎月講座が配信される
・電源を入れると、現在の学習状況や理解度に合わせて自動的に
 「きょうのミッション」を自動作成してくれる
・自分で好きな課題を選択して学習することもできる
・問題を解いたら自動的に丸付けを行い、間違った問題は解きなおしをする
・1日約10~20分程度の学習時間を想定(発展クラスの場合は、約1.5倍想定となる)
チャレンジタッチ・毎日決められた時間にオリジナルキャラクターが声がけしてくれる
・学習の進度に合わせて今日のおすすめレッスンが表示される
・問題を解いたら自動的に丸付けを行い、間違った問題は解きなおしをする
・1日約10分程度の学習時間を想定
デキタス・学習したい単元を選択して1本2分~5分の授業動画を見ることができる
・○×問題で授業動画の内容を確認する
・基本問題で10問の選択式&記述式テストを実施する
・基本問題で100点をとると、チャレンジ問題に挑戦することができる
・基本問題やチャレンジ問題で間違えた問題は復習することができる
Z会・毎月1か月分の学習スケジュールが配信される
・授業動画(15~20分)を見た後に、練習問題を解いていく
・月のまとめとして「提出課題」を行う
・提出課題は担任指導者が個別添削指導してくれる
・小学3・4年生であれば、1日約30分、5・6年生は約40分の学習時間を想定
すらら・レクチャーと呼ばれる授業動画をみる。合間や最後に要点を確認するプリントがでる。プリントは、ダウンロードしてプリントアウトすることができる
・レクチャーの後はドリルで演習問題を解く
・ドリルができるようになったらテストを受けることができる
学習の流れ比較のポイント
  • スマイルゼミは「きょうのミッション」を自動作成してくれる
  • チャレンジは毎日オリジナルキャラクターが声がけしてくれ、今日のおすすめレッスンが表示される
  • デキタスは授業動画を見て、基本問題、チャレンジ問題を解いていく流れ
  • Z会は授業動画を見て練習問題を解いていく流れで、「提出課題」がある
  • すららは授業動画をみてドリルやテストを解いていく流れ

タブレット学習では、各教材とも問題を解くと自動的に丸付けをしてくれます。

こどもだけで学習できるのはメリットですが、親としてはこどもがどれくらい学習して、どれくらい理解できているのか知りたいもの。

次は、保護者向けの管理機能やサポートなどを比較します。

保護者向けの管理機能、サポートについて

状況把握妻

学習状況を把握したい!

保護者がタブレット学習を管理する機能や、学習や進路などについてサポートしてくれるサービスもあるようです。

教材名保護者向け機能・サポート
スマイルゼミ・スマートフォンの「みまもる」アプリを使用して、こどもの学習状況を把握したり、メッセージのやり取りをすることができる
・こどもが学習後に「れんらくする」をタップすると、学習内容のメールが保護者に届く
チャレンジタッチ・保護者向けサイト「おうえんネット」で学習状況を把握できる
・学習した内容をメールで把握できる
デキタス・お知らせメール機能により、ログイン・ログアウト時に保護者へメールが届く
Z会・「Z会保護者アプリ」でこどもとのメッセージやり取り機能や、学習スケジュール、学習状況などが把握できる
・保護者向けの学習情報サイトで、学習や子育てに関する情報を提供
・学年末まで担任指導者が付き、添削指導、定期面談の実施や、学習アドバイスを提供
すらら・現役の塾の先生や、キャリアコンサルタント、心理カウンセラー、指導経験・子育て経験のあるママコーチによる学習に関する悩み相談や、成績を上げるためのサポートをしてくれる
・保護者用管理画面にて、学習時間やクリアした単元などを把握できる
保護者向け機能・サポート
  • 各教材とも、学習状況を確認できる保護者向けの管理機能を持っている
  • 保護者向けアプリや管理画面サイトによる学習状況の把握だけでなく、メールでの学習状況の配信もあり
  • Z会やすららでは、担任の指導者が付き、保護者向けにアドバイスを提供している

退会・解約について

心配妻

こどもだしいつまで続くか…

最後に、意外と重要な退会・解約についてご紹介します。

どうしてもこどもに合わなかったり、やむを得ない事情により止めることもあると思いますので、

教材を退会・解約する場合の情報を比較します。

教材名退会・解約
スマイルゼミ・退会手続きは保護者用管理サイト「みまもるネット」で行う
・月末までに退会手続きを行えば、翌月から退会扱いとなる
・6か月一括払い、12か月一括払いの場合、利用期間に応じた差額返金あり
・利用期間に応じた専用タブレット代の請求がある
 ※専用タブレット代を一括払いで支払っていた場合の例
  6か月未満:32,802円(税込)
  6か月以上、12か月未満:7,678円(税込)
・専用タブレットは手元に残るが、アカウントやデータは閲覧不可となる
チャレンジタッチ・退会手続きは電話受付のみ
・退会したい前月1日までの連絡が必要
・一括払いの場合、利用期間に応じた差額返金あり
・6か月未満での退会の場合、専用タブレット代として9,900円(税込)が請求
デキタス・退会手続きはメール受付
・退会したい月の前月末までの連絡が必要
Z会・Z会マイページにて退会手続きする
・1・2年生は原則前月15日、3~6年生は原則前月3日がまでの手続きが必要
すらら・保護者用情報管理画面にて退会手続きする
・毎月末日23時までの手続きで当月末の退会となる
・月途中の手続きでも当月末までは利用可能
退会の比較
  • スマイルゼミ、Z会、すららはネット上で退会手続きが完了する
  • チャレンジタッチは電話、デキタスはメールにて退会連絡が必要
  • 専用タブレットを使用するスマイルゼミ、チャレンジタッチは利用期間、選択した支払方法(毎月払い、一括払い)に応じてタブレット代の請求がある

タイプ別におすすめするタブレット学習教材

悩みが深まる妻

それで、結局どの教材がいいの??

おすすめするタブレット教材をタイプ別にまとめました

5教科できて費用はなるべく抑えたい

デキタスは月額3,300円(税込)と最も低価格です。また、タブレット・PCで受講できますので、すでに機器をお持ちの場合は、最も低コストで始められると言えます。

チャレンジタッチについては、専用タブレットを使用しますが、入会時のタブレット代が不要です。また、6か月超受講していれば、退会してもタブレット代の請求がありません。専用タブレットを使用したい場合は、スマイルゼミよりもチャレンジタッチの方がよいでしょう。

タブレットでも手書きに近いものがいい

スマイルゼミの専用タブレットは高性能です。起動も早いですし、専用タッチペンは画面に手を付きながらでも書くことができます(学習タブレットでは唯一らしい)。その分、チャレンジタッチよりも専用タブレット代の負担が大きいですが、タブレット性能を求める場合はスマイルゼミに分があります。

高額でもハイレベルな内容を学習させたい

Z会は基本的な問題もありますが、ハイレベルな問題までそろっています。また、論理的思考力などを学ぶ教科も用意されていますので、5教科以外でも力を付けたい場合は、おすすめです。

すららは比較的月額が高額になっていますが、「無学年式」をうたっていて、小学生でも中学生レベルの学習ができます。学校の授業にかかわらず、どんどん先のレベルまで学習させたい場合は、ぴったりです。

学校に通えておらず、学習の遅れが心配

逆に、何らかの事情で学校に通えず、学習がどんどん遅れてしまっていたり、帰国子女で日本の学習進度と合わない、といった場合、すららは「無学年式」ですので、安心して取り組むことができます。

担任指導員に学習方法の相談をしたり、添削指導をお願いしたい

チャレンジタッチは記述問題で赤ペン先生の添削指導を受けることができます。タブレット学習では、保護者がそばにいない時でもこどもが一人で学習できるように、自動丸付け機能や、解説動画などが用意されていますが、文章表現などはなかなかタブレットで学習することは難しいと思います。そういった短所を赤ペン先生の添削指導で補うことができます。

Z会についても、担任指導者がついてくれて、添削指導、定期面談の実施や、学習アドバイスを提供してくれます。小学生とはいえ、学習の添削指導や、学習計画などを立てるのは大人でも難しいと思います。担任指導者がついて、サポートしてくれるのはとてもありがたいですね。

すららでは、「すららコーチ」と呼ばれる現役の塾の先生や、キャリアコンサルタント、心理カウンセラー、指導経験・子育て経験のあるママなどが、保護者の相談に乗ってくれます。こちらもとても心強いサポートです。

手続きはネット完結で、紙の教材もなるべく不要にしたい

スマイルゼミは2週間の無料お試し、入会手続き、変更や退会の手続きなどがすべてネット上で完結します。また、教材に関しても、紙の教材がないため、終わった教材が嵩張ることもありません。小学生は学校の教科書、プリント、ドリルなどいろいろ物持ちです。そのため、タブレットを置くスペースがあればよいスマイルゼミは省スペースで助かります。


まとめ

理解できた妻

タブレット学習教材について、広く浅く理解できた!

タブレット学習教材について、色々な面で比較し、

  • 価格
  • 使用タブレット
  • 対応教科
  • 学習の流れ
  • 保護者サポート
  • 退会

比較した内容から、タイプ別のおすすめタブレット教材をご紹介しました。

タブレット学習教材はたくさんありますが、どれにすればよいか悩ましいと思います。

ご自分やお子さんにとって、何を優先すべきかポイントをよく考えて、

比較検討してください。

当記事がお子さんの学習教材にお悩みの方の助けになれば幸いです

以上。よろしくお願いいたします。

こちらの記事もよろしければご覧ください。