【パパ向け!】女の子のかんたん髪型セットテクニック
お疲れ様です。あかいあくまです😈
あかいあくま家では、私がテレワーク、妻が出社という曜日があります。
妻はAM6:30ごろには家を出てしまうため、
子どもたちの朝食準備、小学生チーム(上2人)の見送り、
保育園チーム(下2人)の身支度サポート、保育園へ連れていく
などをあかいあくま😈がこなす必要があります。
その一連の流れで最も大変なのが、保育園チームたちの
髪型のセットです。
あかいあくま😈が毎日セットしてあげているのですが、
ゴムの結い方が緩く、保育園から帰ってきたときはボサボサに
なっていたり、左右のバランスが悪く、何度もやり直したりと
どうもうまくいきません。
時間の無い朝でも素早く、そしてキレイに髪型をセットしてあげられるように
女の子の髪型の超基本的なものをまとめてみました。
私と同じように女の子の髪型をセットしてあげている父親各位様向けです!
目次
ポニーテール
難易度:★☆☆☆☆
解説
髪を後頭部でひとつにまとめる髪型です。
簡単にできそうですが、キレイにやるのは意外と難しいですね。
ポニーテールをセットする前のブラッシングがキレイにやるカギだと思います!
あかいあくま家ではこんな感じのブラシを使っています。

クルリンパ
難易度:★★☆☆☆
解説
髪を結んで、結んだところの根元でクルリと1回転させる髪型です。
あかいあくまはこどもの髪型をセットするようになり始めて知りました。
根元のところで束ねた髪を分けて輪っかのようにして、1回転させるのですが、
この輪っかを作るところが、あかいあくまは難しかったです。
後頭部でも頭頂部でも使えて、これができるようになると
ヘアアレンジの幅が広がります!(ような気がします・・・)
参考動画
動画で見るとわかりやすいですね👍
ツインテール
難易度:★★★☆☆
解説
ポニーテールは後頭部で一つ結びにしますが、
ツインテールは左右2か所で結びます。
しっかりとブラッシングした後に、
右で結ぶ束と、左で結ぶ束とに分ける必要がありますが、
あかいあくまはこれで苦労しています。
なかなか真ん中でうまく分かれないのです。
うまく分けられると、非常に気持ちがいい髪型です!
参考動画
三つ編み
難易度:★★★★☆
解説
髪を3つに分けたうえで、編んでいく髪型ですが、
手先が器用でないとなかなか難しいです…
参考動画
組み合わせてカワイイヘアスタイルに!!
これまで紹介したものは基礎的なもので、
単体でももちろんOKですが、
組み合わせて使うことで、よりおしゃれに見えます(たぶん)
あかいあくま😈が良くやるのは
前髪クルリンパ+ツインテール+ポニーテール
です。
そして、三つ編みも最近練習中なので、
三つ編みも組み合わせてさらにアレンジの幅を広げようと
思っています!
まとめ
今回は父親各位様向けの女の子の髪型セットについてご紹介しました。
ポニーテール、クルリンパ、ツインテールなどは
練習すればすぐにできるようになると思いますので、
ぜひ挑戦してみてください。
あかいあくまもいろいろ挑戦して、父親スキルをあげたいと思います。
また、より上級者向けのヘアスタイルも研究して
今後書いていこうと思います!
以上。よろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません