【徹底比較】すららvsスマイルゼミ ~4つのポイントで比較(料金、解約方法etc)

お疲れ様です。あかいあくまです😈

疑問妻

こどもたちはスマイルゼミをやっているけれど、ほかにもいい教材はないかな?

回答あかいあくま

すららという教材があるよ!スマイルゼミと比べてみよう

スマイルゼミとすららについて、料金や学習内容、口コミなど5つのポイントに絞って徹底的に比較していきます。

この記事を読むとわかること

  • スマイルゼミ、すららとは何か?
  • 料金の比較
  • 学習内容の比較
  • 使用機器の比較
  • 口コミの比較
  • 解約方法の比較

低コストで始められるのはデキタス↓

目次

スマイルゼミとは

スマイルゼミについては何度か紹介していますので、当記事では省略します。

代わりに過去記事を貼っておきますので、よろしければご覧ください。

すららとは

画像引用:https://surala.jp/home/

株式会社すららネットが運営するeラーニング学習教材です。2012年にはeラーニングアワードフォーラムにて、教育部門最高峰の「日本e-Learning大賞 文部科学大臣賞」を受賞しており、確かな品質の学習教材です。

無学年式という特徴があり、不登校や障害、帰国子女などの事情で周囲の子と比べて学習のペースが異なる場合にも、学校の授業内容に無理に合わせる必要がなく、自分のペースで学習することができます。学校の教科書の進度に合わせて講座配信する教材が多い中、異色の学習教材と言えます。

すららvsスマイルゼミ比較

①料金

すらら高額だが中学までの長期目線ならあり

すららの料金は以下の通りです。

すらら料金表
前提事項

※料金はすべて税込表示
※2021/7現在で公式HPに掲載されている料金を表示
※4ヵ月継続コースを選択した場合の金額を表示
※教科の内訳は以下の通り
 3教科…国語、数学(算数)、英語
 4教科…国語、数学(算数)、理科、社会
 5教科…国語、数学(算数)、理科、社会、英語

すららは初期費用として入会金がかかります。入会時期によっては入会金無料キャンペーンを実施していますので、キャンペーンのタイミングでの入会がおすすめです。

月額費用に関しては無学年式というだけあって、学年による月額の増減はなく小学1年生~中学3年生まで一定の金額で受講することができます。

こちらがスマイルゼミの料金表です。

前提事項

※料金はすべて税込表示
※2021/2現在で公式HPに掲載されている(中学生コースは2021/4会費改定後)料金を表示
※12カ月一括払いを選択した場合の料金
※英語プレミアムHOP/STEPコースは小学生コースのみ選択可

すららはスマイルゼミと比較すると高額になりますが、中学3年生までの範囲を学び放題と考えると、納得できる範囲かもしれません。

料金シミュレーション

すららとスマイルゼミを小学1年生~中学3年生まで継続した場合の総額比較です。

小学生のうちはスマイルゼミのほうが低額ですが、中学生になり、スマイルゼミの特進クラスを選択した場合は、一気に月額費用が上がりますので、すららの料金と逆点します。

年間の費用をグラフにすると以下のように推移します。

中学生になるとすららの料金(青線)をスマイルゼミの料金(オレンジ線)が逆転していることがわかります。

②学習内容

無学年式

画像引用:https://surala.jp/home/about/feature/

すららの特徴は無学年式であるという点です。どういうことかスマイルゼミと比較して説明すると…

スマイルゼミでは、毎月月末ごろに翌月分の課題が配信されます。配信の内容は事前に指定した学年と教科書に合わせて設定されています。そのため学校の授業に沿った形で家庭学習を進めることができるわけです。

無学年式はスマイルゼミのように教科書に合わせた配信ではありません。入会した日から一定の範囲が学習し放題ということです。小学生でも先に進める子は中学生の内容を学習できますし、理解できていない内容であればさかのぼって学習することもできます。
スマイルゼミの場合は、過去に配信された内容であれば学習できますが、先の内容を学習することはできません。この点が無学年式の優位なポイントです。

すららコーチのサポートあり!

学習方針迷い妻

学習し放題と言われても、こどもの学習の進め方に迷ってしまうんじゃ…?

画像引用:https://surala.jp/home/about/feature/

学習の進め方については、すららコーチと言われる学習をサポートしてくれるサービスがあります。現役の塾の先生や子育て経験のあるママなどが、電話やLINEで相談に応じてくれます。また、こどもの学習履歴をみて今後の学習内容を設計してくれます。

スマイルゼミにはこのように学習方針を相談するようなサポートサービスはありません。教科書に沿った内容を学習していくので、それほど必要性がないのかもしれませんね。

対話型レクチャー

画像引用:https://surala.jp/home/about/feature/

こどもにもわかりやすく、取り組みやすいようにキャラクターを使って対話型で学習することができます。これはスマイルゼミも同様ですが、タブレット学習の利点である動きや音で説明してくれるので、紙の教材よりも理解しやすいと言えます。

③使用機器(タブレット、PC)

すららは市販PC・タブレット利用

過去の記事でも書いていますが、スマイルゼミに関しては専用タブレットを使用します。
通常のタブレットよりもタッチペンでの手書きがしやすいように工夫してあり高品質なタブレットになっています。

すららはWebブラウザを使用して学習するe-ラーニング教材です。受講するには市販のPCやタブレットを用意する必要があります。

すららの推奨環境は以下の通りです。

Windows
Chromebook
Mac
iPad ※1
Android ※1

※1 スマートフォン(iPhoneなど)は推奨環境外です。

④解約方法

すららは保護者用情報管理画面から退会

保護者用の管理画面から「受講終了届の申込」を選択して手続きをすることができます。

当月末23時までに手続きをすると、当月内での退会となります。
例えば、8月末の退会希望の場合であれば、8月31日の23時までに手続きを完了する必要があります。

気づいた妻

そういえば、4ヵ月継続コースを選択して割引を受けている場合はどうなるの?

すららでは料金支払い時に4ヵ月継続コースを選択して割引を受けることができます。
4ヵ月継続コースの料金で受講している場合は、以下の通り契約解除料金を支払う必要があります。

※1 4ヵ月継続コースを選択した場合に、毎月支払いコースの月額と比べ割引される金額を
   1ヶ月目から4ヶ月目まで累積して表示したもの

上記の表では、契約解除料金に加えて累積割引額を併記しました。
契約解除料金は、4ヵ月継続コースを選択したことで受けられた割引額とほぼ同額が設定されているようです。

ってこと妻

4ヵ月継続する前提で割引を受けたんだから、途中で退会するのであれば返してね、ってことね

スマイルゼミ

スマイルゼミもすらら同様に保護者用の管理画面から退会することができます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

すららとスマイルゼミのどちらを選べば良いのか?

すららが向いているのは以下のような方です

  • 学校の授業についていけない、または学校の授業が簡単すぎる
  • 得意な教科は学年に縛られずどんどん進めてあげたい
  • 自宅にあるタブレットを使用して手軽に始めたい
  • 学習方針を相談するサポートを受けながら進めたい

スマイルゼミに向いている方は以下の通りだと考えます

  • 学校の授業の進度に合わせて学習を進めたい
  • 5教科+英語、プログラミング学習、漢検対策もやりたい
  • 学習専用のタブレットを使わせたい
  • タブレット学習でも文字を書くことを大事にしたい

まとめ

タブレット学習教材のすららとスマイルゼミを料金、学習内容、使用機器、退会方法の4つのポイントで比較しました

すららは無学年式という特徴があります。発達障害や不登校児など学校の授業についていけない、または帰国子女で学習理解度が周囲と異なる、などの事情を抱えた子でも対応できます。
小学1年生~中学3年生までの範囲が学習し放題となる一方で、学習の進め方に迷ってしまうこともあります。その場合は、すららコーチと呼ばれる学習方針を相談できるサポートを受けることができます。

学校の進度に合わせた学習と英語や漢検などのプラスアルファを備えたスマイルゼミと、無学年式のすららは対照的な教材に見えます。いずれもよい教材ですので、こどもの学習環境、性格などに合わせて選択することで、こどもにとって最適な環境を整えることができそうです。

以上。よろしくお願いいたします。